NEWS

詳細記事

悪徳業者の手口に騙されないで!【悪徳業者を見極める方法】

2022/06/23スタッフブログ

皆さんこんにちは。
長野県松本市の外壁・屋根塗装専門店の三和テクノ株式会社です。

前回のブログでは、優良業者の選び方を紹介させていただきました。
塗装工事をする上で業者選びは塗装の成功・失敗を左右する重要なポイントです。

大金をかけて工事をしたのに、騙されていた・・・なんて事例はたくさんあります。
今日は、悪徳業者がよく使う手口の紹介と、悪徳業者を見極める方法を皆さんにお伝えします。

【悪徳業者の手口】

*訪問販売で工事の緊急性をあおる

「はやく工事をしないと大変なことになりますよ」「他のお宅は工事をしているのにやらないんですか?」などと言ってお客様の不安をあおる手口です。

*大幅な値引き

10万円以上の値引きは、もともとの工事金額が高くしてあるだけで、安くなったと感じるけれど、それが悪徳業者の思惑です。

*契約を急かす

「今日契約したら特典が付きます!」「期間限定でモニター割引を適応します!」「キャンペーン中です!」などと、たくみな営業トークでお客様を誘いこみます。こんな言葉に騙されてはいけません。

*オリジナル塗料

オリジナル塗料を販売している全ての業者が悪い、ということではありませんが、リスクが高いです。オリジナル塗料は、その会社が独自で開発した塗料で、どこにも信頼できる施工事例などがありません。逆に塗料メーカーの塗料であれば、品質がしっかりと保証されており、耐久年数や成分・機能性などはネットなどに記載されています。
オリジナル塗料でどこにも情報が載っていないことを良いことに、相場からかなり値上げした金額で販売したり、施工方法を偽って販売したりされている可能性があります。

*費用の全額先払い

工事の費用は基本的に後払いです。工事が無事完了してからのお支払いになります。しかし、悪徳業者の場合、先払いを要求してくることがあります。この場合は悪徳業者を疑いましょう。工事の前に全額先払いをしてしまうと、お金だけとられてしまって業者に逃げられてしまうというトラブルにもなり兼ねません。

【悪徳業者を見極めるための方法】

*悪徳業者の存在を知っておく

悪徳業者なんて、テレビや昔の話でしょ?と思う方もいらっしゃるかもしれません。たしかに昔よりは被害数は減少しているものの、まだ悪徳業者は存在します。
この塗装工事やリフォーム工事業界は、お客様から見て施工の良し悪しが分からないこともあり、それを良いことに悪徳業者がはびこっているのです。
他人事と思わずに、業者選びを慎重に行いましょう。

*営業マンを見極める

業者選び=営業マン選びです。もちろん職人の良し悪しもありますが、ほとんどは営業マンの対応で変わってきますよね。
お客様に合う、合わないはもちろんのことですが、経験と知識が豊富で、お客様の立場になって親身に対応してくれる営業マンを探しましょう。

*自分の家を理解する

ご自身の家の素材、劣化状態、それに適した塗料・施工方法・補修方法を知っておけば、手抜き工事や施工不良などの悪徳業者の手口にひっかかることはないと思います。
塗装は塗装でも、お家の材質や劣化状態によって補修方法や塗料・施工内容は変わります。お客様のお家に適した施工方法を提案してくれる業者を見つけましょう。

*相見積もりをとる

塗装工事で1社だけに見積もりを依頼することは、絶対ダメとは言いませんがリスクがとても大きいです。どんなに良いなと感じた会社がいたとしても最低2社が見積もりを取ることをオススメします。
お家のメンテナンスにかかる費用、またはお家に適した補修方法・塗料などがわかるので、安心できると思います。

【塗装工事に不安を感じたら・・・】

初めての塗装工事は誰しもが不安に感じると思います。
不安に感じるのは、塗装に関する知識がないからです。お客様が塗装に関して知らないのは当然のことで、それを良いことに悪質な手口でお客様の陥れる悪徳業者に依頼するか、お客様のことを考えて親身になって対応してくれる優良業者かを選ぶか。ここが塗装工事の失敗と成功の分かれ道です。

不安を感じたら、できるだけ業者に話してみましょう。知らないまま、不安が残ったまま工事を行ってもそれらは解消されません。塗装工事をするうえで大切なことは、お客様ご自身がご自分のお家についてよく知っておくこと・塗装について知識をつけておくことです。これが悪徳業者回避に繋がり、敷いては塗装工事の成功に繋がります。

不安なことやお悩みなどございましたら、いつでもお問い合わせください🐶