NEWS

詳細記事

11月11日~今日は何の日?

2012/11/11スタッフブログ

みなさん こんにちは(#^.^#)
松本地方は雨が降り、と~~~~~っても寒い1日です(+_+)

さて、本日は11月11日とゴロがよいので、〇〇記念日というのを
検索してみました(^.^)/~~~

さすがです!
たくさんありました。ご紹介しましょう(^_^)/~

・第1次世界大戦停戦記念日
 4年あまり続いた大戦が終結した日
・介護の日
 2008年に制定。『いい日いい日』の語呂合わせから
・公共建築の日
 2003年に制定。国民生活に一層密着した、よい公共建築を目指すための日
・電池の日
 1987年に制定。十一 を乾電池の+と-に見立てて。
・配線器具の日
 1999年に制定。コンセントの差込み口を「1111」に見立てて。
・ジュエリーデー
 1ct=200mgが国際単位として採用された日。
・麺の日
 1999年に制定。「1111」が麺の細長いイメージにつながるから。
・ピーナッツの日
 1985年に制定。ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、
 11のぞろ目の日を記念日にした。
・チーズの日
 1992年に制定。日本の歴史上で、チーズの製造が確認される最古の記録が、
 700年(文武天皇4)年10月に、全国に現在のつーずに近い(酥[ソ])の製造を命じたとい記録から。
 10を新暦に置き換えて。
・サッカーの日
 サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから。
・靴下の日、ペアーズディ
 1993年に制定。靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから
 1年で1度、同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士で靴下を贈りあおうと呼びかけている。
・恋人たちの日
 静岡県土肥町(現:伊豆市)の観光協会が恋人岬に因んで制定。
・おりがみの日
 世界平和記念日であることと、1を4つ組み合わせると折り紙の形・正方形になるから。
・西陣の日
 文明9年11月11日、応仁の乱が治まった。
・下駄の日
 下駄の足跡が「11 11」に見えることから。
・鏡の日
 2006年に制定。「11 11」や「十一 十一 」が左右対称であることから。
・鮭の日
 鮭の旁の「圭」を分解すると十一十一になることから。
ポッキー&プリッツの日
 1999年制定。

これたけでもスゴイですね~(+_+)
書ききれなくなってきました(^_^;)
・ポーランドとアンゴラの独立記念日でもあるそうです。

他にもまだまだありまして・・・
さすがにぞろ目なだけあります(^_^;)

みなさんもぜひ、検索してみてください(*^_^*)